肌寒くなってきましたねぇ
今日は花広場のコスモスをご紹介します
(奥には、真っ赤なサルビア花壇も見えてま~す
)
秋といえば、コスモスですね
フラワーパークでは、8/20に種をまき、育った苗を
9月下旬に植栽しました。
通常、種をまいてから2カ月ほどで花を咲かせるのですが
早く秋を感じたようで、2か月たたずに花を咲かせました
もう少し背丈や葉が大きくなるはずだったのですが
早く花に栄養をあげたようです
ベルサイユという品種の3色をお楽しみいただけます。
この品種は、大輪の花を咲かせることが特徴です。
以前、花広場 1・2で紹介しました
『ハロウィンのかぼちゃ』や『サルビア』の鮮やかな花壇といっしょに
6000本のコスモスをお楽しみください。
こんにちわ
今日は曇り空
、今にも雨の降りそうな空模様ですね
今日紹介するのは、コンテストガーデンです
土だけなのかなと思い、近づくと。。
緑のラインが見えてきました。もう少し近づくと、
かわいい芽がたくさん出ています
これは、菜の花の芽なのです
コンテストガーデンには、毎年1月中旬~2月にかけて開花する
早咲きのサクラ『伊豆の踊子
』や
『アカシア・ポダリリィフォリア
』という黄色いフワフワした花を
咲かせる木がありますので
同じころには、菜の花の黄色も一緒に楽しめそうです
今からとても楽しみですねぇ
園内に、直接種まきをして小さな芽から見られるというのは
なかなかないことですので、また随時、成長の様子をお伝えしたいと
思います
となりでは、キンギョソウもつぼみをつけていましたよ
こんにちは
10月も半ばを過ぎ、秋らしい気候になってきましたね
花広場に今年もかわいい『ハロウィンのかぼちゃ』が登場しました
こちらの写真は、植えかえて少したった10月4日の写真です
そして、今朝(10/19)のかぼちゃは・・・
こんな感じです
『ハロウィンのかぼちゃ』は7000本の花で描かれており、
種類は、マリーゴールド コリウス サルビアです
顔の緑色の部分は、マリーゴールドで
写真ではわかりにくいと思いますが、ポツポツと花が咲いていましたので
まただんだんとはっきりしてくると思います
こんなにステキな『ハロウィンのかぼちゃ』なのですが
11月上旬ころには、次の絵に植えかえる予定です
ぜひ、かわいい『ハロウィンのかぼちゃ』をお楽しみに
遊びにきてくださ~い