園内風景 Feed

2010年4月 8日 (木)

花広場で

こんにちは(^○^)☆

4月になると遠くのほうからでも黄色い花がパッflairと目につきます(・Δ・)heart01

Dscn0665jpgnanam

diamondキバナイペーdiamond

中南米原産の樹木でノウゼンカズラ科タベブイア属の植物です(*^∀^*)ribbon

ダベブイア属の植物は、中米から南米にかけて約100種類もあるそうです(゜o゜)pencil

Dscn0691jpgnanam Dscn0690jpgnanam

フラワーパークclover売店でも売っていまーす(^Д^)☆★☆

うまく育てると、2~3年くらいで綺麗な花が咲きますnote

いかがですか⊂⊂⊂(^◇^)⊃⊃⊃

園内では、花広場周辺や屋内庭園でご覧いただけます!

Dscn0703jpgnanam_2

2010年4月 4日 (日)

ブラジルデイゴ

こんにちわsun

今日はエキゾチックな雰囲気を漂わせているこちらをご紹介しますhappy01

Img_0293m  おぉcatfaceなんだか・・・

Img_0296m  Img_0295m

花だけ見るとトウガラシsign01みたいな形で、とてもきれいな赤色をしていますeye

『ブラジルデイゴ』

科名: マメ科club

原産: ブラジル南部

開花エリア: 展望回廊・花広場

tulip花広場tulipでは、ブラジルデイゴの赤キバナイペーの黄色

コントラストがとても鮮やかできれいですuphappy02

今しか見られないこのコンビをぜひ、見にきてくださ~いsmile

2010年4月 2日 (金)

★いい香り★

いよいよ、新年度が始まりましたねnote

フラワーパークでは、毎年、この時期になると、

どこからともなくいい香りが漂ってきますsign03

Dscn0661m   Dscn0657m_3

ハゴロモジャスミンです★

モクセイ科の常緑つる性低木で、

園内では、フラワーホール前や、

花と香りの回廊でご覧いただけますhappy01

Dscn0655m_2

園内を歩いていて、ハゴロモジャスミンの香りがすると、

フラワーパークに勤務し始めたばかりで

緊張していた頃を思い出して、気持がシャキッとしますsmile

ハゴロモジャスミンの苗は、フラワーパーク売店でも販売しておりますshine

2010年3月28日 (日)

一斉に開花

午前中の雨が嘘のように晴れて来ましたsun

温室では、この前まで蕾がたくさんぶら下がっていた、この花が一斉に開花しましたcute

知る人ぞ知る「ヒスイカズラ」の花ですhappy01

Dscn0637m Dscn0638m

今年も綺麗に咲いてくれましたhappy02

宝石ringの翡翠(ひすい)色をした花ですshine

フィリピン原産のマメ科の植物bud

今年は目線の高さに開花した花もあるので、より近くでご覧いただけますnote

落ちた花びらを受付に飾ると、粘土細工かと思った~wobblyとよく言われますが、

本当に作り物のような…

落ちた花びらを手にとってみてくださいhappy01

香りはありませんが、作り物ではないと分かってもらえるはずsmile

2010年3月27日 (土)

ゆらゆ~ら♪

お久しぶりのブログ更新になってしまい、大変申し訳ございませんweepdown

今日は少し肌寒いですが、晴れてsunとても気持ちいい一日となりそうです。

今、コンテストガーデンで開花中の『リナリア』をご紹介しますbud

Dscn0615m  Dscn0613m

ゴマノハグサ科の花で、和名を「ヒメキンギョソウ」といいますcute

和名にあるようにキンギョソウに似た小さな花が咲いていますsmileshine

Dscn0616m  Dscn0617m

とても可愛らしい姿ですが、丈夫で寒さにも強い植物ですtulip

コンテストガーデンでは、9品種を比較試験中eyeで、

1万1千本のリナリアが風にゆれてま~すhappy01notes

ぜひ、コンテストガーデンをご覧くださいsign03

2010年3月20日 (土)

今、一押し!!

園内いろいろな花が咲き、紹介したい植物も多いのですが、今日はその中でも「シャクナゲ」を一押ししますsign03

Pict1371m Pict1375m

高貴crownな雰囲気のあるシャクナゲring

シャクナゲの森に足を踏み入れると…一言「感動」ですweep

お~confident お~happy01 すご~いhappy02 きれ~いlovely

実は、親バカならぬフラワーパークバカなんです…bleah

みなさん一緒にフラワーパークバカになりませんか?(笑)

当園にはアカボシシャクナゲやエレガンス、サーロバート、ディスコロルなど30品種300株を栽培していますshine

1年を通して緑が多いシャクナゲの森ですが、訪れるなら今ですよsign03

 

バラ花壇では桜も満開cherryblossom

Pict1387mjpg Pict1388m

2010年3月18日 (木)

いつごろかなぁ??

ここは、園内入口を右のほうへ進むと見えてくる

コンテストガーデンの園路沿いですhappy01sun

Dscn0599m

この園路沿いでshine発見shineしましたsign01

Dscn0605m  キレイなつぼみlovely

これは、キングプロテアのつぼみですclover

科名: ヤマモガシ科

原産: 南アフリカ

南アフリカ共和国の国花crownでもあります。

プロテアの仲間の中で、もっとも大きな花をつけることから

この名前になったそうですflair

近くでは、同じヤマモガシ科のピンクッションも

つぼみをたくさんつけていますcute

Dscn0600m  Dscn0601m

どんな花が開くか、どうぞお楽しみにsmilenote

2010年3月17日 (水)

地湧金蓮

Dscn0567m  この植物は・・catface

もう少し上のほうにいくと

Dscn0569m  こんなものが付いていますclover

名前: チユウキンレン

科名: バショウ科

原産: 中国雲南省

タイトルは、名前を漢字で表したものですhappy01notes

なんだか地下からお金が湧いてきそうな雰囲気ですよねbleah

この名前の由来は、花を咲かせた状態が、

金色をした蓮のかたちに見えることからついたそうですflair

お金moneybagとは、まったく関係ありませんでしたsmiledown

バナナbananaの仲間で、開花期間が半年ほどあります。

Dscn0570m_2

ちなみに花は、このあいだから少し見えている部分ですeye

屋内庭園でご覧いただけますhappy01

2010年3月16日 (火)

面白い根っこ

園内には何種類もの樹木が植えられていますbud

たくさんあると育ち方も様々。根っこも様々です。

という訳で、一風変わった面白い根っこをご紹介しますflair

cloverアコウclover

他の木に覆い被さるように根を張っています。熱帯雨林に多く分布するアコウは、日光をたくさん自分の環境に取り込もうとする特徴があり、その過程で絡みつき覆い被さった木を枯らしてしまうことがあります。別名「絞め殺しの木」とも呼ばれます。

ちなみに、写真のアコウは、他の木ではなく自分に絡み付いていますsmile

Akou1 Akou2 Akou3

cloverガジュマルclover

いくつもの細い根が地上へ向かって垂れ下がっています。これがどんどん成長して一つにまとまり、太い根になっていきます。

ガジュマルも「絞め殺しの木」と呼ばれます。アコウと同じ、他の木を土台にして育っていきますが、ガジュマルはその根を太くしていく過程で絡みついた土台の木を枯らしてしまうそうです。同じ名前でも、その由来は別にあるんですね。

よくお花屋さんで鉢売りの可愛いガジュマルを見かけますが、大きくなるとこんなに迫力が出るというのもビックリですwobblyshine

Gajumaru1 Gajumaru2 Gajumaru3

cloverカポックclover

こちらも細い根が外にたくさん伸びています。

もともと栄養分の少ない土地で育つ木で、栄養を取らなくちゃsign01bearing と言わんばかりに、たくさんの根を張り巡らせます

Kapokku1 Kapokku2 

普段私達が見慣れている根はほとんどが土の中に隠れていますが、今回紹介した木の根はどれも地上茎から出た根で、「気根」といいます。紹介した樹木はどれも熱帯で育つ木で、気候や土壌が違うと、こんなにも姿形に違いが出るんですねhappy01

生きる為に根っこも頑張っているんだなあ…。立派に育った姿を見ながらそんな風にしみじみと感じさせてくれる根っこ達でしたconfident

2010年3月14日 (日)

ホワイトデー☆

今日は3月14日ホワイトデーheart01

お店は何処もお菓子が並んでいますねcake

あれもこれも美味しそうlovely

 

フラワーパークでも見つけましたsign03

ホワイトデーにぴったりの愛(ハート)のある花tulip

「プリムラ マラコイデス」 

サクラソウですcute

この花よ~く見ると…

Dscn0468m Dscn0534m

花びらがハートheart

小さな花なので近づいて見ないと分からないかも…

 

みなさま、愛に溢れる1日でありますようにheart04