バラ花壇のバラが見頃を迎えています。
まだまだ、蕾の株もありますので、
連休後しばらくは、見頃です。
フラワーパークでは、
約 50 品種
約 300 株 の
バラを植栽しています。
バラ花壇の中とその周辺には、新たな園路も出来ました。
そこからの眺めも是非、お楽しみください。
是非、来園の際は、バラ花壇をご覧ください。
栽培 t
みなさんご機嫌いかが?
私たち、今が花盛りの姉妹ですのよ
慎ましく顔をふせてポーズをとる私たちの名前、お分かりになるかしら?
ラン?
残念ながらランではございません。
私たちはサラセニア
そう、食虫植物のサラセニアなの
どうぞ会いにいらしてね。温室でお待ちしていますわ
(サラセニアシスターズ)
園内に入って、右手側の園路に進むと、【花の並木道】というエリアがあります。
現在、このエリアでは、“カンヒザクラ(寒緋桜)”が満開です。
下向きに咲く、緋赤色のかわいらしい桜です。
沖縄や奄美では桜と言えば、このカンヒザクラをさすようですね。
今年は、この桜もたくさんの蕾(花)を付けていて、見応え十分です。
午後からやわらかい日差しが当たり、とても輝いて見えますね。
(ちょこっと撮影時刻が遅かったので、かげが多くなってしまいました)
また、この園路沿いには、クリスマスローズがたくさん植えてあり、
こちらも白やピンク、赤の花がたくさん咲きだしてきましたよ。
写真は上から撮るのもよし、正面から撮るのもよし、下から接写するのもよし・・・
でも、この、うつむいた咲き方が可愛らしいですよね (栽M)