園内風景 Feed

2011年10月26日 (水)

コスモスpart2

こんにちは~happy01

コスモスpart2です

以前紹介した品種とは違う、

別の品種を紹介しますgood



【キャンパスイエロー】

231026_kyanpasuiero1  231026_kyanpasuiero2



【キャンパスオレンジ】

231026_kyanpasuorenji1

231026_kyanpasuorenji2

あまりオレンジに見えな・・・coldsweats02

いえいえ、

よーーーく見るとeye

ほんわかオレンジに見える部分がありますsmile


【キャンパスディープレッド】

231026_kyanpasured1

231026_kyanpasured2

たくさん咲くと迫力がありますねhappy02

2011年10月25日 (火)

ヘツカラン

ジャングル花の谷に入って少し進んだところに

ヘツカランが咲いていますhappy01

231025_hetsukaran1

ラン科シュンラン属

漢字で書くと 「辺塚蘭」 と書きますnote

常緑樹林内の木の又や太い横枝に

着生して樹上で生育しますup

231025_hetsukaran2  231025_hetsukaran3

絶滅危惧種に登録されている

貴重な植物ですhappy02

2011年10月21日 (金)

ミヤギノハギ

雨に打たれた後の

ミヤギノハギですhappy01

231021_miyaginohagi1

漢字で書くと
宮城野萩(ミヤギノハギ)

マメ科ハギ属

231021_miyaginohagi2  231021_miyaginohagi3

枝が湾曲して下垂れているので

風があるときは写真が撮りづらいですcrying

(下の写真は晴れの時の写真です。)
231021_miyaginohagi4

231021_miyaginohagi5

2011年10月18日 (火)

コスモス

コンテストガーデンに

コスモスが咲いていますwinkgood

キク科のコスモス属

原産地はメキシコですnotes


231018_daburu_m
ダブルクリックミックス

Kyanred
キャンパスレッド

231018_akatsuki_m
あかつき

231018_berured_m
ベルサイユレッド

231018_beruwhi_m
ベルサイユホワイト

などが咲いていますhappy01(計8種類植えています)

2011年10月14日 (金)

ガーデンマム

今日はあいにくの雨でしたrain

芝生広場では

ガーデンマムが綺麗に咲いていますhappy01

231014_1

231014_2

科名:キク

主な原産地:中国

日当たりが良いところが好きな花ですtulip

231014_3  231014_4  231014_5

白、赤、黄色、ピンクとありますhappy02



 

2011年10月13日 (木)

事務所前を植え替えました

こんにちは~happy01

事務所前の道沿いを植え替えましたup

231013jimusyomae2

グズマニア

ハツユキカズラ

斑入りスパティフィラム

(普通の)スパティフィラム

アンスリウム

ドラセナ・ゴッド

 

が植えてありますsmile

231013jimusyomae1

2011年10月11日 (火)

フリーシア フェネストラリス

温室にて、ピンク色のトゲトゲshockしい花が

咲いていますsmile

231011_furisia16

フリーシア フェネストラリス

科名:パイナップル

分布:ブラジル東南部

葉は長さ35~45cm、幅6~8cm。

淡緑色で小さな斑が連なって

横縞状になりますwink

231011_furisia4

231011_furisia20

う~ん、catface

なかなかのトゲトゲ具合ですgood

2011年10月 7日 (金)

しっぽ??

温室で、しっぽの様な、不思議な植物を展示中ですhappy01

231003_020m

ベニヒモノキ

西インド諸島が原産で、

熱帯では、常緑の大低木になりますflair

231003_021m 231003_018m

垂れ下った赤い花が珍しいですねeyesign03

2011年10月 5日 (水)

ビフォーアフター(温室)

屋内庭園のパパイアが天井まで伸びてしまいました・・・coldsweats01

231005_okunai_2m

ので、剪定しましたsign03

ビフォー
231005_okunai_1m

アフター
231005_okunai_3m

パパイアと、ついでに

ヒメショウジョウヤシやヒカゲヘゴも剪定しましたhairsalon

これでスッキリですgood

剪定した際のパパイアの花と実ですtulipapple

花は近くで見ることがないので

ちょっと感激ですup

231005_okunai_4m

231005_okunai_5m


ビレア

こんにちは~happy01

温室の入り口前にビレアが咲いていますgood

231005_birea1

231005_birea2

別名:マレーシア・シャクナゲとも呼ばれていますtulip

マレーシアが原産なので

暑い所が良いと思いわれがちなのですが

標高の高いところに自生しているので

実は、暑さにやや弱い(夏の直射日光は苦手)んですcoldsweats02

でも、日当たりが良い所が好きな

ちょっとわがままな花ですbleah

231005_birea3

231005_birea4

231005map