園内風景 Feed

2011年12月 2日 (金)

オオゴマダラ

オオゴマダラを紹介しますhappy01

前翅長:約75mm

分布:奄美大島、沖縄諸島、台湾、東南アジア

食草:ホウライカガミbud

231202_oogomadara1  231202_oogomadara2

卵:約5日間

幼虫:約20日間(1齢~5齢まで)

蛹:約14日間

成虫:約2~3ヶ月(冬季はやや長い)

そして、日本では最大級の蝶になりますshine

231202_oogomadarasanagi_2

金の蛹の状態から

黒い蝶の模様が浮かび、、、

蝶となり、脱皮した後は

透明な黒い斑点模様が浮かんだ

抜け殻になりますnotes

写真以外にも

たくさんの金の蛹がありますので

花と一緒に蝶(オオゴマダラ)も楽しんでくださいwink

2011年12月 1日 (木)

ガーデニングコーナー

ガーデニングコーナーを

植え替えましたhappy01

231201_kadan1  231201_kadan3

シクラメンやプリムラ・マラコイデス

ガーベラやアサギリ草

231201_saineria
サイネリア

231201_purimuraporiansa
プリムラ・ポリアンサ

231201_suzuran
スズラン

などを植えていますshine

231201_kadan2

花壇のひとつは

ハート形にしていますheart01




2011年11月25日 (金)

ブーゲンビレア

こんにちは~happy01

ファッションガーデンの近くに

ブーゲンビレアが咲いていますhappy02

231125_bugennbirea1  231125_bugennbirea3

科名:オシロイバナ科 イカダカズラ属

原産:南米

231125_bugennbirea2  231125_bugennbirea4

231125_bugennbirea5

綺麗な色で花びらのように見える部分は

と呼ばれる葉の一部ですflair

花じたいは

すごく小さいですwink

2011年11月24日 (木)

ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト

白く綺麗な

ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト

が咲いていますhappy01

231124_yuforubiadaiyamondofurosuto2

科名:トウダイグサ科

原産:メキシコ南部~エルサルバドル

231124_yuforubiadaiyamondofurosuto1  231124_yuforubiadaiyamondofurosuto3

純白の小さな苞を株一面に

あふれるように次々と咲かせますhappy02

深い緑の葉とのコントラストが美しいですshine

2011年11月23日 (水)

キレバテーブルヤシ

屋内庭園のキレバテーブルヤシ

が付いていますhappy01

231123_kirebateburuyashi_3

学名:Chamaedorea erumpens

科名:ヤシ科

原産地:ホンジュラス、グアテマラ

231123_kirebateburuyashi_1  231123_kirebateburuyashi_2

竹に似た幹を持ち

真っ直ぐ伸びますup

赤い実が綺麗ですshine



2011年11月22日 (火)

花広場(四角花壇(中央))植え替えました

こんにちは~happy01

サルビアを植えてあった

中央の花広場を

植え替えましたshine

231122_hanahiroba1  

クリサンセマム
パンジー
ビオラ
プリムラ マラコイデス
リビングストンデージー

が植えてありますbud

231122_hanahiroba2

来月に風車に関係のある国の

花を植えますtulip

お楽しみに~wink


2011年11月21日 (月)

チャイニーズハット

こんにちは~happy01

コンテストガーデンと

いこいの広場の間に

チャイニーズハットが咲いていますshine

231121_tyainizuhato2  231121_tyainizuhato1

科名:クマツヅラ科 ホルムショルディア属

原産:熱帯アフリカ、インド

の花ですnote

231121_tyainizuhato3  231121_tyainizuhato4

がくが丸いお皿のような形をしていることから

チャイニーズハットと名前が付きましたsmile

ちょっと場所が分かりにくいので

mapですshoe

231121_map

赤丸のところに咲いていますcherry

2011年11月19日 (土)

イルミネーション準備中

こんにちは~happy01

12/10(土)から始まる

イルミネーションの準備が

着々と進んでいますgood

芝生広場には

巨大な建造物が出来ていますbirthday

231119_illumijunbi3

左下にある、気になる

入り口を入ると・・・

231119_illumijunbi4

舞台裏でしたbleah
※立ち入り禁止です

そして、あたりを見渡すと

家が建っていますhouse

231119_illumijunbi1


近くには多数のパネルがsign02

231119_illumijunbi2

芝生広場はいったいどんな

イルミネーションになるのかsign01

完成が楽しみですhappy02


2011年11月17日 (木)

メラレウカ

こんにちは~happy01

喫茶店の隣に一本ですが

メラレウカが咲いていますtulip

231117_merareuka2  231117_merareuka4

科名:フトモモ科メラレウカ属

原産:ほとんどがオーストラリアです

231117_merareuka1  231117_merareuka3

ブラシ状の長い部分

は雄しべになりますshine

タワシみたいですsmile

2011年11月16日 (水)

花広場(並木側)を植え替えました

こんにちは~happy01

花広場(並木側)を植え替えましたshine

231116_hanahiroba1  

来年の干支にちなんで

龍(タツノオトシゴ)をかたどっていますnote

今はまだ

うっすらと形が分かりる状態ですsmile

231116_hanahiroba2

花は全てパンジーを植えていますwink