ショクダイオオコンニャク初秋花咲くか!?
今日はショクダイオオコンニャクの土の入れ替えをしました![]()
2月に葉の茎が倒れた(H22.2.22ブログ参照)イモに新しい芽が育ってきたので,古い土を半分新しい土に入れ替えました![]()
今日行った作業をご紹介![]()
まず,イモや芽を傷付けないように丁寧に土を取り除きます![]()
芽やイモのサイズもしっかり計測します![]()
イモの幅は横が約60cm。ちなみに青の輪は直径55cmです。
おッ
以前土の入れ替えをした時よりイモが大きくなっているみたい![]()
![]()
芽の高さは17cm…![]()
去年植え替えた別の株の芽(葉芽でした)に比べ,今回この株の芽はちょっと丸いかなぁ~![]()
もしかして…
もしかして…
もしかして…
花芽![]()
![]()
![]()
![]()
期待が高まりますね![]()
![]()
赤玉土や腐葉土を混ぜ合わせ,イモの周りに入れました![]()
花芽?は土の中へ…
最後にたっぷりお水をあげました![]()
しばらくの間は芽を見ることができません![]()
でも,この時期温度が高いので7月上中旬にはまた芽にお会いできるかも![]()
花芽であれば,8~9月頃に花が咲くかもね
と皆が言っていました![]()
花芽であることを祈りつつ…![]()
芽の様子に変化があり次第,随時こちらで報告しますね![]()
![]()











コメント