チューリップ情報♪
最近は暖かくなり、とても過ごしやすい気温になりました。
ついこの前、年が明けたと思ったら…もう3月![]()
早いですね~![]()
園内も春咲きの花が次々と開花し、すっかり春の装いです![]()
たくさんの花の中でも、今日はチューリップをご紹介したいと思います![]()
当園のチューリップは、寒い12月のクリスマスの頃から3月いっぱいまでの長い期間に渡り楽しんで頂けます![]()
たくさんのチューリップを見るなら、大きな花壇に約1万本の色とりどりのチューリップ
が咲く、花広場がおすすめ![]()
花広場は花
と、薩摩富士とも呼ばれる開聞岳
と一緒に写真が撮れる最高の写真スポット![]()
![]()
ここでカメラを持ってアングルを考え中…のお客様も![]()
いい写真が撮れたかな?
場所を変わり、花の並木道のチューリップはちょっと違う雰囲気![]()
品種の違うチューリップが並んで咲いています![]()
みなさん知っていましたか?(私が知らなかっただけかもしれませんが
)
春咲きの花って、冬を越し寒さを経験しないと花が咲かないんですって![]()
そこで、今年はその性質を利用して、開花をコントロールする試験を行いました。
ここの花壇に植えられたチューリップは、富山県の球根生産農家が生産した球根を植栽したものです![]()
H21年11月25日、それでは試験開始~![]()
試験区:冬の寒さを感じさせる為にあらかじめ冷蔵処理した球根を植栽した花壇。
対照区:何も処理せずに(冷蔵処理していない球根を)植栽した花壇。
さて、開花はどうなったでしょうか? …ドキドキ![]()
結果はこちら![]()
同じ品種のチューリップです![]()
左が冷蔵処理した球根。右が冷蔵処理していない球根の現在の状態です![]()
すごい差が出ました~![]()
![]()
遠目に見ても一目瞭然![]()
すごいですねー
冷蔵処理したチューリップは今年1月24日に開花始めました![]()
冷蔵処理している方のチューリップは今見頃です![]()
処理していない方はいつ頃開花かな?
こちらも楽しみです![]()
チューリップと共にフラワーパークの春をお楽しみください![]()










コメント