開花情報 Feed

2012年4月 9日 (月)

ペトレアの鉢物を展示

温室に、花色がうす青紫色をしたペトレアという鉢物を展示しています。

花の大きさは3~4cmくらいの大きさですが、実は花びらのようにみえるのはガクで、

本当の花びらはその中心にある2cmほどの少し濃い方なんです。

この花びら(本当はガク)が落ちるときに、”くるくる”・”くるくる”と風車のように回っていきます。

落ちていたり、かごに入っている花びらを手にして落としてみてください!

大人も子どももみな喜んでくれます。花びらはお持ち帰りOKです(栽M)。

Petorea1

ピンクッションの蕾が次々と

コンテストガーデンの園路脇にあるピンクッションの枝先に

たくさんの蕾が付いて、幾つかは花が咲き出しました。

このお花の名前は、花の形がお裁縫の針(ピン)をクッションに

たくさん立てているようなところから来ているそうです。

Pinkussyon1

なるほどね!(栽M)

続きを読む »