ブーゲンビレアの大鉢展示
屋内庭園にブーゲンビレアの大鉢を13鉢ほど展示しています。
中には樹齢40~50年と思われるものもあります。
園内の植栽している樹木はまだまだ開花は先(5~6月頃から)ですが、
今回、展示した鉢物は、(裏の)温室で開花促進させたものです。
赤やオレンジ、ピンクなどのお花と一緒に記念撮影をどうぞ!
併せて龍の顔出しパネルも設置しています。結構人気です(栽M)
屋内庭園にブーゲンビレアの大鉢を13鉢ほど展示しています。
中には樹齢40~50年と思われるものもあります。
園内の植栽している樹木はまだまだ開花は先(5~6月頃から)ですが、
今回、展示した鉢物は、(裏の)温室で開花促進させたものです。
赤やオレンジ、ピンクなどのお花と一緒に記念撮影をどうぞ!
併せて龍の顔出しパネルも設置しています。結構人気です(栽M)
コンテストガーデンの園路脇にあるピンクッションの枝先に
たくさんの蕾が付いて、幾つかは花が咲き出しました。
このお花の名前は、花の形がお裁縫の針(ピン)をクッションに
たくさん立てているようなところから来ているそうです。
なるほどね!(栽M)