5月29日はこんにゃくの日
今日はこんにゃくの日らしいです![]()
初めて知りました![]()
こんにゃくは5月頃種芋を植え付けることと、『529』がこんにゃくの語韻に似た数字であることから、全国こんにゃく協同組合連合会が1989(平成元)年に5月29日を「こんにゃくの日」と制定したそうです![]()
![]()
年1回のこんにゃくの日![]()
こんにゃくを食べてみたり、
園内の温室にあるショクダイオオコンニャクの様子を見て過ごすのはどうでしょうか?
ちなみに、今日5月29日現在のショクダイオオコンニャクの様子は、
↑一つはこのように、葉芽が大きく育っていて、
↑もう一つは、芽が出てきています!!
花芽に育つか、葉芽になるのか・・・
花芽になるといいですね![]()
こんにゃくは、主成分の食物繊維などがコレステロールの低下に役立つそうですよ![]()
![]()




コメント