イルミネーションの点灯が始まって、早くも1週間が過ぎようとしています
今年の出来はどうでしょうか?
当園の一大イベントとなっております「ウィンターフェスティバル イルミネーション」は、今年で8回目
毎年楽しみに来ていただいているお客様に支えられ、今年も開催することが出来ました
ありがとうございます
当園のイルミネーションは全て職員の手作り
企画から飾り付け、修理までの全てを職員の手作業でおこないます。
専門ではないので、毎年試行錯誤しながら、少しでも良くしようと裏では必死なんです
昼間はイルミネーションの設置とは別に、園内の花の管理も手を抜けません
ギリギリの人数で作業を行っています。
昨年よりどうすれば良くなるのか…
もっと灯りを増やしたい…でも電力が足りない…
でも昨年と同じじゃつまらない…楽しんでもらえない…
今出来る範囲でいかに綺麗に見せる事が出来るか…
悩んで悩んだ結果の作品です
一度取り付けた電飾も、納得がいくまで何度も付け替えします。
ようやく取り付けた電飾も、数日後には電気がつかない
なんて事もしばしば…
悪い箇所を見つけては修理。見つけては修理。の繰り返し。
点灯式まで、毎夜寒い中の点検作業が続きました
こうして、後かたづけ~修理~企画~準備~設置~点灯までの約1年間を費やしてフラワーパークのイルミネーションは完成します
毎年目を引く高さ10mのメインツリー
10月から取りかかりました
飾り付けのメタリックボールは昨年までに書いて頂いた、ドリームツリーの願いの詰まったボールを飾らせてもらっています。
このメインツリー今年は8パターンの色の変化をつけました
ウィンターフェスティバル2009が始まって、今日で3日目です☆
昨日、ご来園くださったべつべつの二人のお客様から、
ドリームツリーに関する大変うれしいお話をうかがうことができました
一人目のお客様は、
去年、ドリームツリーに『結婚が叶いますように』と願い事を書いたところ、
しばらくして結婚相手に恵まれてゴールインできたとのこと
お二人目のお客様は、
赤ちゃんに恵まれず、悩んでいたのですが、
ドリームツリーに願い事を託したところ、1ヶ月後に
赤ちゃんができたとのこと
お二方の話を聞いて、私たち職員も、嬉しい気持ちでいっぱいになりました
今年も、たくさんのお客様の願い事が叶いますように・・・
ドリームツリーは、フラワーホール内ロビーに飾ってあります。
ドリームツリー横で販売している
メタリックボール(特大:300円 ・ 大:200円 ・ 小:100円)
に願い事を書いてドリームツリーに飾って下さいね!!
次に願いが叶うのは、今このブログを読んでいる、あなたかもしれない
昨日は快晴
真ん丸お月様に見守られ、たくさんのお客様の中、
カウントダウンとともに、30万球の電飾が一斉に点灯しました
無事に点灯を迎えられたのも、忙しい中、寒い中でも足を運んで下さる皆様のおかげです。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました
先着200名様に準備していたポインセチアは、点灯式前の時点ですでに長蛇の列。
200鉢ではとうてい数が足りません
どうしましょう
先着とはなってはいるものの、平日の忙しい中、早い時間から足を運んで頂いたのに、差し上げられないのは、大変申し訳ない…
何かしら…なんとか…
職員大慌て
ということで、感謝の気持ちも込め、
急遽、280鉢のパンジーの花苗を準備しました
ポインセチアをもらえなかった皆様、本当に申し訳ございませんでした
フラワーホールでは、ブラスクインテットの演奏も行われました
金管楽器で奏でる五重奏。楽しんでいただけたでしょうか?
こうしてイルミネーション初日が終わりました。
お客様に気づかされた事も多くあります。
本当にありがたいことです
イルミネーションはまだ始まったばかりです
忙しい毎日をお過ごしとは思いますが、
ほんの少しの間でも、
日常とは違った時間を楽しんで頂けたら嬉しいです
12月1日から始まるイルミネーションの
設置作業が着々と進められています。
今回は、エントランス入ってすぐの
ジャングル花の谷の様子をお伝えします
ジャ~~ン
ジャジャ~~ン
ワァ~!!この状態でも、充分カワイイです
はやく電気の点いたところが観たいですね
今年のイルミネーションは、
12月1日(火)から28日(月)までの期間中
毎日22:00まで開園致します(入園は21:30まで)
今まで、日程の都合でフラワーパークのイルミネーションを
観に来る事が出来なかった方も、今年は是非、お越しください
また、毎年お越し頂いている方も充分楽しめるように
職員全員でアイディアを出し合って、
今年もたくさんの工夫を凝らしています
おまちしてま~~す
いよいよ、12月1日から行うイルミネーションの設置作業が始まりました
順調にスタート
と思いきや……
先週やって来た、非常に強い台風18号
当園では大きな被害は無かったものの、取りかかりが予定よりも遅れてしまいました
12月1日の点灯式までに間に合うのでしょうか…
さて園内の様子を見てみましょう!
まずは、これ
どこかで見覚えが?
職員が一つ一つ点検・修理していた電球です(9月30日のブログを見てください)
取り付け作業は高いところなども多く、危険もありますが、
寒い中、見に来て下さるお客様の笑顔を思い浮かべながら、
想いを込めて作業しています
さぁ、どんな光になるのでしょうか?
12月までもうしばらくお待ちください
お知らせ
ただ今、イルミネーションの設置に伴いまして、大階段の通り抜けが出来なくなっております。
ご迷惑をお掛けいたします。
9月19日から23日までのシルバーウィークフラワーパークではオータムフェスティバルを開催いたしました。たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました!
そして、オータムの次はウインターフェスティバル。イルミネーションの時期も着々と迫ってまいりました
イルミネーションは、職員がひとつひとつ手作りをして装飾を行っています
今年に入ってからすぐ打ち合わせを行い、どんなデザインにするか、配色はどうするか等を皆で話合い、発注、装飾に取り掛かっていきます
写真は、昨年壊れてしまったものや修理が必要なものを直している様子です。
今までは土日と年末のみの点灯でしたが、今年は12月1日から28日まで、毎日実施いたします平日の方がお休みが取れやすい、行きやすい方など、この機会に是非お越しください
イベント情報は随時ホームページのトップで紹介していきますので、今後も是非チェックしてみてください
ちなみに、現在は10月12日に行われる『ふれあいウォーキング』を紹介しています
こちらもたくさんの参加をお待ちしております