押し花アート作品展
- 期 間:3月16日(土)~4月7日(日)
- 場 所:フラワーパークかごしまギャラリー
- 展示状況をご覧下さい。
(展示期間 : 10/20(土)~11/4(日))
多 肉 植 物 ・・・約90品種
エア プランツ・・・7品種 展示中です
いろいろな形の葉を楽しめます。
是非、お気に入りの多肉植物を見つけてみてください。
栽培 t
6月2日(土)から10日(日)まで、屋内庭園にて
沖縄・シンガポール導入植物展を開催しています(こじんまりと)。
主に沖縄県で苗木や樹木を生産販売している園芸店や
植物園から収集した植物たちを鉢物で展示しています。
沖縄で集めたといっても、原産地は東南アジア、中南米、アフリカ等々。
世界各地の熱帯亜熱帯地域の植物たちと思ってくださいね
咲いているお花の中にはとてもいい香り(8品目ほど展示)のものがあります。
シクンシ(左) モモイロコンロンカ&オーロラコンロンカ(中央) ニオイサンダンカ(右)
沖縄県の業者さんは、沖縄の風土にあった新しい緑化樹や庭木用の
植物たちを積極的に収集・模索しているようです。すでに沖縄だけでなく、
全国に波及しているものもありますけど・・・
そうそう、先月咲いた「ゾウコンニャク」とは別の株(鉢)が葉っぱを伸ばしてきたので
こちらも展示してます。毒々しい葉柄ですよね。少しいぼいぼ感があります。
屋内庭園の至る所に設置している、ブーゲンビレアの大鉢(樹齢数十年)も
沖縄から、過去に導入したものなんですよ。今、花盛りです!
展示の植物たち、花が咲いていない、少ししか咲いていないものもあります。
本来、5mや10m、中には20mにも育つ木々です。また、開花時期で
ないものもありますので、そこのところはご愛嬌で。(栽M)