フラワーパークかごしまだより スタッフブログ
フラワーパークかごしまの最新情報盛りだくさん!公式ホームページは
こちら
から!
園芸教室
2011年8月 3日 (水)
キッチンガーデンで野菜作りに挑戦
日時:9月11日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま内 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク職員
申込みが必要です。8月1日~9月4日まで
2011年7月 1日 (金)
オオデマリの挿し木
日時:8月7日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク職員
申込みが必要です。7月1日~7月31日 画像はオオデマリの花の画像と挿し木の教室の様子です。
2011年6月 1日 (水)
観葉植物の寄せ植え
日時:7月10日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク職員
申込みが必要です。6月1日~7月3日 画像は5月の教室の様子と完成品です。
2011年4月23日 (土)
園芸教室 多肉植物の寄せ植え
日時:5月8日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク職員
申込みが必要です。4月1日~5月1日
2011年1月31日 (月)
挿し木に挑戦
日時:2月13日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク職員
申込みが必要です。1月1日~2月6
2010年12月 8日 (水)
チューリップの寄せ植えと栽培方法
※講座内容が変更されました
日時:1月16日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま内 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク職員
申込みが必要です。12月1日~1月9日まで
2010年10月 8日 (金)
クリスマスの寄せ植え
日時:11月14日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま内 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク職員
申込みが必要です。10月1日~11月7日まで
>
秋球根の育て方
日時:10月3日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま内 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク職員
申込みが必要です。9月1日~9月26日まで
2010年8月31日 (火)
秋野菜の育て方
日時:9月12日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま内 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク副園長
申込みが必要です。8月1日~9月5日まで
画像の野菜苗は現在育苗中の物で数種類有ります。
2010年7月 1日 (木)
コケ玉を作ってみよう
日時:8月1日(日) 13時30分~15時30分
場所:フラワーパークかごしま内 実習室
参加料:
1,000円程度(別途入園料が必要になります)
定員:30名程度
講師:フラワーパーク職員
申込みが必要です。7月1日~7月25日まで(写真は昨年の教室の写真です)
«
前
|
次
»
プロフィール
携帯URL
携帯にURLを送る
アーカイブ
2021年11月
2021年10月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
カテゴリ
お知らせ
とうろうの夕べ
イベント
イルミネーション
カルチャー教室
ショクダイオオコンニャク_成長記録(大株)
ショクダイオオコンニャク_成長記録(小株)
ショクダイオオコンニャク(~H22年度)
園内風景
園芸教室
売店
展示会
開花情報
RSS(XML)フィード
Powered by
Six Apart