ツツジの森に咲いている花を紹介します
【アセビ】
ツツジ科アセビ属の低木で
日本の山地に自生しています
たくさんのツボ状の白い花を咲かせます
【キブシ】
キブシ科キブシ属の落葉低木で
淡黄色の花を穂状につけます
【シラユキゲシ(咲き始め)】
科名:ケシ科
原産:中国
葉は緑が波打ったハート型で花色は白色です
日陰でやや湿った場所を好みます
【トサミズキ】
マンサク科トサミズキ属の花で
高知県(土佐)などに分布する落葉低木です
葉が展開する前に6~7個の淡黄色の花を穂状につけます
【ハヤトミツバツツジ】
・ハヤトミツバツツジ
ツツジ科の花で
今、ハヤトミツバツツジが満開中です

コメント