春が待ち遠しいです・・
こんにちわ![]()
今日は寒いです![]()
道路も凍結していました
![]()
フラワーパークの芝生広場で気温を測ると
あのたくさん雪の積もった元旦の日で0.2℃だったのですが、
今日は何と
-1.6℃まで下がっていました
![]()
氷点下になることは、けっこう珍しいので
天気予報で言ってたように、この冬一番の寒気が来てたのですねぇ
![]()
早く暖かい春になってほしいような・・・![]()
しかし植物は冷たい寒さを感じたあと暖かさを感じ、パッと花
を咲かせるので
植物と一緒にこの寒さを乗り切りたいと思います
![]()
ギュッとつぼみを閉じて、寒さに耐えているミツマタを見つけました![]()
「ミツマタ」
ジンチョウゲ科で、中国~ヒマラヤ地方に分布しています![]()
本年枝は必ず三又になります![]()
本当に三つに分かれていました
![]()
花は3~4月に枝先に30~50個ほど集中して咲きます![]()
そして、これからとても楽しみなのが
イズノオドリコ
の開花ですよね![]()
つい先ほど写真を撮ってきました![]()
現在このような状態です![]()
まだまだギュッと閉じています
イズノオドリコのつぼみを写真に撮った帰り道
花の並木道 下の方の園路を歩いていると
なんと早咲きのカンヒザクラ(サツマ)が少し咲いていました![]()
通常では2月上旬ころ咲くのですが・・・
小さい木が2本並んでいるのですが、この1本だけ少し花を咲かせていました![]()
ひと足早く楽しませてくれたのでしょうか
??









コメント