« 2008年1月 | メイン | 2008年3月 »

2008年2月

2008年2月28日 (木)

フラワーコンテスト入賞作品展

頴娃農村近代化センターで開催された平成19年度指宿地域フラワーコンテストの入賞作品展が2月28~3月2日までフラワーホールギャラリーにて行われます。出品数131点のうち入賞した作品19点(特別賞8点、金賞11点)が展示されていますので、「親子ふれ合いフラワーフェスティバル」と同時に楽しんではいかがでしょうか。

P1030612 P1030613 P1030614 P1030615 P1030616 P1030620 

2008年2月27日 (水)

フラワーバッグ♪・・・・折り紙フラワー

  1. 日 時:5月25日(日) 13時30分~15時30分
  2. 場 所:フラワーパークかごしま内研修室
  3. 参加料:2,000円程度(別途入園料が必要になります)
  4. 定 員:30名程度
  5. 講 師:山之内満美(フラワーデコレーター協会認定講師・花のアトリエMami主宰)
  6. 申込みが必要です。4月1日~5月24日まで(当日も受け付けます)
  7. ホームページもご覧下さいhttp://www.minc.ne.jp/~bass/

Photo

かぶとまつり(端午の節句)・・・・押し花

  1. 日 時:4月27日(日) 13時30分~15時30分
  2. 場 所:フラワーパークかごしま内研修室
  3. 参加料:2,000円程度(別途入園料が必要になります)
  4. 定 員:30名程度
  5. 講 師:杉本照子(ワールドプレスフラワー協会講師)
  6. 申込みが必要です。3月1日~4月20日まで
  7. 紫キャベツやいちょうなど身近な材料で作っています。お気軽にご参加ください。Kabuto

組み合わせで楽しむ草花と管理方法

  1. 日時:5月6日(火) 13時30分~15時30分
  2. 場所:フラワーパークかごしま内 実習室
  3. 参加料:1,000円程度(別途入園料が必要になります)
  4. 定員:30名程度
  5. 講師:フラワーパーク職員
  6. 申込みが必要です。4月1日~5月1日まで

洋蘭の植え替え。軽石で植える!

  1. 日時:4月13日(日) 13時30分~15時30分
  2. 場所:フラワーパークかごしま内 実習室
  3. 参加料:1,000円程度(別途入園料が必要になります)
  4. 定員:30名程度
  5. 講師:フラワーパーク職員
  6. 申込みが必要です。3月1日~4月6日まで

2008年2月18日 (月)

他の桜も続々開花中

伊豆の踊り子の開花はこれまでもお伝えしてきましたが、その他にもヒマラヤザクラ(前2枚)やカンヒザクラ(後2枚)も見頃を迎えております。また、シモクレンもつぼみが膨らんできましたので近々楽しむことができそうです。Dscn0106 Dscn0109 Dscn0112 Dscn0114 Dscn0116

2008年2月 8日 (金)

チューリップ・ポピーも見頃を迎えました

先日は早咲きの桜「伊豆の踊り子」を紹介しましたが、近くの花広場ではチューリップやポピーも見頃を迎えています。

開聞岳をバックに記念撮影などいかがでしょうか。

見頃は3月中旬頃までです。

8 P1030142_2 Photo_2 1 3 P1030136

2008年2月 4日 (月)

早咲きのサクラ「伊豆の踊子」

1月の中旬から咲き出した伊豆の踊子が満開を迎えています。

早咲きのサクラに蜜を求めて多くのメジロが飛び交っています。

近くには鮮黄色のアカシア・ポダリリーフォリアも見頃をむかえています。

9 5_4 P2125003 Photo

2008年2月 2日 (土)

和紙絵画&アートフラワー合同展示会

平成20年2月1日~2月29日まで

蘭輝ユタカ先生(現代美術家協会会員・草和会指導教室「蘭輝会」主宰)はじめ19名の蘭輝会による「花絵」120数点と、野元菊子・半夏睦美両先生をはじめ9名による作品25点を展示中です。大作秀作様々な作品に圧倒されそうになりますので、ぜひご覧下さい。

  1. 日 時  2月1日(金)~2月29日(金) 9:00~17:00
  2. 場 所  フラワーパークかごしま フラワーホール内イベントホール
  3. 観覧料  無料(入園料は必要になります)
  4. 出展作品

Dscn0063 Dscn0064 Dscn0069 Dscn0065 Dscn0070 Dscn0071 Dscn0072 Dscn0066 Dscn0067 Dscn0075_2 Dscn0074  Dscn0080Dscn0083Dscn0098 Dscn0103 Dscn0104 Dscn0105 Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4 Photo_5 Photo_6 Photo_7 Photo_8